4時起き家事。

~早寝早起き家事掃除~

【朝活ライブまとめ】時短家事術一覧vol.1

こんにちは。

今日の朝活ライブではフォロワー様から、時短家事術、電化製品、ストウブ、ル・クルーゼ、油処理のことまで、多くの情報を共有していただきました。

たくさんあるので、こちらの記事に残させていただきたいと思います!

読むのも大変かもですが、各家庭ごとのやり方、技など、きっと参考になることがあるとおもいますので、是非お目を通してみてください♪

 

お料理・台所まわり編
  • 野菜や具はカットしてすぐに使えるようにする。
  • 野菜は焼いたり煮る前にレンジでチン。
  • 出汁を水出しで作っておく。
  • 圧力鍋を多用する。
  • 味噌汁の具はカットしてまとめてジップロックに入れる。
  • いりこをまとめてミルサーで粉状にして、お味噌汁作るときパラパラ入れる。
  • きのこは冷凍して時短と栄養価と旨味がUP。
  • みそ汁の具はえのき切って油揚げは切って油抜きして冷凍する。
  • キノコ、数種類まとめて適当に切って冷凍。
  • ティファールの圧力鍋で、いわしやサンマを煮たら骨までたべれる。玉ねぎ丸ごと放り込んでスープに。鶏の手羽元の煮物も最高。
  • きのこ、三種類まとめて冷凍すると、旨味アップ。
  • 玉ねぎを冷凍したほうが、あめ色になりやすい。
  • 子供が小さいので、生協の骨とりされた魚を買う。
  • お味噌汁の具を夜ごはん準備のついでに多めに切って冷凍。
  • 大根、冷凍したほうが味が浸み込みやすい。
  • お米は3合ずつビニール袋にいれて野菜室で保存。
  • 肉や魚を下味をつけてから冷凍。使うときは前日か朝に解凍して焼くだけ。
  • 作り置き。
  • ブロッコリー、キノコ類、ベーコンを塩コショウやコンソメで味付けして一品。これをリメイクして、スープ、ホワイトソースを加えてクリームスープやグラタンにしたり、卵を加えてオムレツの具にしたり、茹でたジャガイモのまぜてコロッケにしたりすると、バリエーション豊富。
  • 肉は切ってから冷凍。
  • ゆーままさんの冷凍作り置きが参考になる。
  • 炊飯器でチキンライス予約して、帰宅したら卵焼くだけオムライスを週1くらいで登場させる。
  • 鶏モモ肉は醤油麹や塩麹、しょうが醤油につけて冷凍。
  • お肉きって、下味つけて、冷凍。
  • 作り置きのときに野菜のゆで汁を毎回捨てないで使いまわす。
  • ブロッコリーレンチンして茹でて、あら熱とってジップロックに入れて冷凍。
  • しょうがはすべてすり下ろして、余った分はラップに薄く包んで冷凍。
  • みじん切りをフードプロセッサーに任せる。
  • にんにくとしょうがはチューブしか使わない。
  • 電気ケトルで茹で卵(2個)卵が隠れるくらいまで水入れてスイッチオン。
  • 迷ったときは鶏肉を一口大に切って、酒醤油につけて冷凍。
  • 揚げ物の衣つけは、小麦粉・卵はビニール袋にそれぞれ入れる。パン粉だけはお皿の上でつける。
  • 肉じゃがからのコロッケ美味。
  • みじん切りにはブンブンチョッパー。
  • 5L鍋で麦茶をつくる。
  • 餃子のたねを調味料もいれてフードプロセッサーに。
  • ポトフからのカレー。
  • グラタン・シチューのときにホワイトソースつくらず、小麦粉と牛乳でつくる。
  • 熱の通りやすい野菜、通りにくい野菜をそれぞれポリ袋にいれて一緒の鍋に袋ごと茹でる。

 

家電・用品・技

  • アイラップ活用
  • 煮込み料理にスロークッカーが便利。材料をいれてスイッチポンで放置ご数時間後に完成。
  • シャトルシェフ、放っておいていいからラクできる。
  • シャトルシェフの保存鍋で沸騰後煮込み8分、そのまま入れておくと夕方できあがる。
  • 食洗機最強。
  • ふきんはレンジでチン。
  • 電気圧力鍋の活用。
  • 圧力鍋はコスパでいうならパール金属。
  • 質とアフターフォローなら、アサヒ軽金属の活力鍋がおすすめ。
  • ティファールの圧力鍋を活用。
  • 保温鍋はエコックがリーズナブル。
  • ガスコンロと別に、タイマー機能のあるIHクッキングヒーターの活用。
  • ネットスーパーを活用。
  • コープの配達を活用。

お掃除・お洗濯編

  • 洗濯ものをたたむついでに、手拭きタオルを取り替えたり、保育園の着替えセットや入浴後の着替えセットを作る。
  • 洗濯物のタオルをたたむ時間がないとき、すべて重ねてハンガーにかける。使うときに一枚ずつ引き抜く。
  • 洗濯物を取り込むとき、お風呂上りにすぐ着るものはかごにいれて、たたむ手間を省く。
  • 夫の仕事着、パジャマ、保育園の体操服やスモックは畳まずにリビングに置き、翌日に使ってもらう。
  • 乾ききってない洗濯ものは床暖で乾かす。
  • ドラム式洗濯機で乾燥までする。
  • ドラム式洗濯機が便利。
  • ビートウォッシュでタオル類だけ乾燥まで。洗濯槽のカビ予防にも。
  • パナソニックの洗濯機なら、外出先からアプリ操作ができる。
  • えりさんの身支度ボードを活用。
  • 洗剤とウエスとハケをショルダーバッグに入れて掃除機をかける。
  • お掃除ロボット活用。
  • マキタの掃除機便利。
  • トイレついでにペーパーでドアノブや棚や手すりを拭きお掃除。
  • ルンバと食洗機の活用。
  • ブラーバで時短。
  • ルンバで時短。

 

ストウブとル・クルーゼについて

  • ストウブとル・クルーゼの違い、鍋底の色がちがう。ストウブが重い。煮込み料理の効果は変わらない。
  • ストウブは鉄、ル・クルーゼはホーロー。ストウブは無水料理、オーブン調理ができる。
  • ストウブでの揚げ物はカラッとあがる。
  • ストウブ、ちょっと煮込んで放置を繰り返すと野菜もお肉も柔らかくなる。
  • ストウブ、シーズニング代わりに揚げ物。
  • ル・クルーゼ軽くて扱いやすい。
  • ストウブでカレー・シチューを作るとき、ルーを入れる前に一部中身をとってそのままレンジで、お弁当用の肉じゃがを作る。
  • ストウブをオーブンにいれて圧力鍋のような効果。
  • 煮込み料理はル・クルーゼかストウブで作って10分火を通してからオーブンで30分。
  • ストウブで、余熱調理は節約にもなる。
  • ストウブを圧力鍋がわりに。

 

油の処理について

  • キッチンペーパーに含ませてポリ袋からのごみ箱。
  • 牛乳パックに新聞紙いれて油注いでガムテープ貼ってポイ。
  • ウエスで吸ってアイラップにいれてポイ。
  • ようきにもどして市役所が回収してくれる。
  • ビニール袋に油と新聞紙をいれてポイ。
  • 活性炭入りのオイルポットで処理。数回使いまわす。
  • ビニール袋にペットのトイレシートいれて、そこに油注ぎ袋結んでポイ。
  • ビニール袋にいれてそのままポイ。
  • 油捨てようのスポンジのようなものを使ってポイ。
  • ニューさらさらを使用して排水溝に流す。
  • ウエスいれた牛乳パックに入れてポイ。
  • 牛乳パックに余ってるこどものオムツをまるめてポイ。
  • 鉄のフライパンのシーズニングに再利用。
  • 精米した米ぬかに吸わせてポイ。
  • 500mlのペットボトルにいれてポイ。

 

以上になります!

自分にもできそうってものから実践していきたいですね。モチベーションの上がる、濃ゆい朝活ライブになりました。本当にありがとうございました!

 

 

最後までご購読ありがとうございます^^

読者登録していただけると、励みになります。^^